top of page
女

ダイエット・健康・ボディメイク

 食事や生活習慣の改善など

肩凝り・腰痛や膝痛・姿勢などの根本的解決!

運動だけでなく、食事や生活習慣など
健康をトータルでサポート!

🔰運動初心者大歓迎🔰

​​​​​入会金・事務手数料¥0

​​​

今なら見学・体験も¥0

​​​

4回コース¥28,000から

お客様の声


姿勢が良くなったと言われた、胸の見栄えが良くなった、ウエストが細く引き締まった
腰痛が改善された、膝痛でしゃがめなかったがしゃがめるようになった、健康診断の結果が改善された、
性格が前向きになった、旅行に行けるようになった、疲れにくくなった、長時間歩けるようになった
家事が楽になった、日常生活で重い物を持てるようになった
トレーニング日常のストレス発散になっている、何事にも頑張れるようになった
などなど・・・

 

お知らせ

サービス内容

男
腹
女
サラダ
ジム

トレーニングの流れ

 

カウンセリングと身体のチェック​

準備体操

筋力トレーニング

​⇩

おさらいのご連絡

 ※トレーニング終了後にメールやラインでトレーニングのおさらいや食事などのフォローのご連絡をします。

ジム

無料貸出

ウェア・シューズ・タオル

無料貸出だから手ぶらでOK!

ウェア

アメニティ

ご自由にお使いください!

​※シャワーのご利用は休止中です

アメニティ
トイレ

豊富なトレーニング器具

ダンベル、バーベル、ケーブルマシン、懸垂台、バイク

チューブ、アブローラー、ストレッチ用ポール、グローブなど

器具

感染症対策の徹底

トレーナーのマスク着用と定期消毒

ご利用前後の室内消毒・換気・定期清掃

備品

目的別の指導例です。
実際の指導内容は人それぞれ合わせたものになります。

ダイエット

食事

痩せても筋肉がなければ見た目や姿勢は良くなりませんので、筋トレは必ず行います。
​消費カロリーを稼ぐためにフィットネスバイクを使った有酸素運動を行いますが、有酸素運動が苦手な方はやらなくてもよいです。
ある程度痩せることが出来たら、筋トレの質を上げてより綺麗な体を作るボディメイク期に移ります。


 

トレーニングで消費カロリーを稼ぐのは非常に大変なので食事の摂取カロリーを減らします。
一日どのくらいのカロリーであれば痩せるかを把握し、まずは好きな食べ物を我慢せずカロリーの調整だけをします。
どういったダイエット方法が向いているかを判断し、少しずつ痩せやすい食事に変更していきます。
食事制限がつらくなってきた場合は、食事量や食事内容を一時的に戻します。食べてはいけないものはありません。

 

1

しっかりと管理をすればダイエットもそう難しくはありません。
ダイエットに関しては、早ければ2週間ほどで見た目に変化が現れます。
​結果が分かりやすく非常にやりがいがあるはずです。
しかし、どうしても辛くなってしまう時期がやってくると思います。
そういう時には少しダイエットを休止したり、緩いダイエットに変更したりします。
ダイエットでは心のケアが非常に大切です。
体と心の状態を確認しつつ、無理なく充実したダイエットをしていきます。

 

トレーニング

ボディメイク

トレーニング

ここでいうボディメイクは、ある程度脂肪が落ちている状態の方が筋肉をつけたり、より脂肪を落として魅力的な体にすることです。
ダイエットが落ち着いたらボディメイク期へと移ります。
有酸素運動は少なくするか0にします。
筋トレの質を上げてより筋肉がつきやすいトレーニング内容にします。
女性の場合はお尻や背中などをメインに鍛えてくびれを目立たせ、男性の場合は背中や胸などの上半身をメインに鍛え逆三角形のような体を作ります。
本格的な筋トレが出来るので、今回は何回出来るか、どのくらい重いのが上がるかなど楽しく筋トレが出来ます。

 

食事

ボディメイクを始める方は、ある程度脂肪が落ちているのでダイエット食とは内容が変わります。
筋肉をつける場合にはタンパク質をしっかりとることが大切ですがカロリー管理も大切です。
過剰なカロリーオーバーが続くと脂肪がついてしまうからです。
タンパク質はもちろんですが、炭水化物や脂質が少ないと筋肉はつきません。ビタミン・ミネラル、水などの量の管理も大切です。
しかしダイエット時よりは食事の内容は緩くてよいので、ボディメイクを行う方は楽しい食生活をおくりやすいです。

 

2

ダイエット中の筋トレはなかなか筋肉がつきにくいですが、ダイエット中でない場合はより筋肉がつきやすいです。
初心者の方の筋トレの効果は非常に大きく、早い人であれば1か月で体の変化が分かるはずです。
筋肉がつくことでこれまでにない体の変化がみられるため、非常に充実感が高いはずです。
自分の身体に自信が持てるようになり心も前向きになります。

 

3

健康

トレーニング

健康目的の場合、お客様にはどのようなトレーニングが必要かを確認する必要があります。
肥満気味の方はダイエットをし、細身で筋肉がない方には筋トレを多くしたりします。
その他に例えば猫背の方であれば背中や骨盤周辺のトレーニングやストレッチを重視したり、運動不足の方であれば全身をまんべんなくトレーニングしたりします。
骨は筋肉が付着して動かしているので、筋肉がないと骨が曲がってきたりもします。
また、筋トレの刺激で骨を丈夫にすることもできます。
歩いたり走ったりする有酸素運動についても、お客様の日常生活に合わせて提供します。有酸素運動は心肺機能の向上や生活習慣病の予防にもなります。
睡眠・休息、食事を気にすることは比較的簡単でも、日頃から筋トレと有酸素運動を併せて行っている人は少ないと思います。
また、正しいトレーニングの仕方を教わっていないと、非効率なトレーニング内容になってしまったり、健康目的のはずが怪我をしてしまうこともあります。
始めは簡単なトレーニングから始め、楽しくトレーニングをしていきましょう。
​心身ともに必ず良い実感を得られるはずです。

食事

​カロリーの管理はもちろん、各栄養がバランスよく摂れているかを重視します。
​トレーニングと同様、肥満気味の方にはダイエットが出来る食事プランを、細身で筋肉がない方には筋肉をつける食事プランを提供します。
いわゆる健康食のみでは辛いので、健康でありながらも美味しく楽しい食事プランをご案内します。

4

好きな食べ物を我慢し続けるのも身体には良くありません。
適度に好きなものを食べるのも大切です。
健康というのは心身ともに良好であることです。
トレーニングと食事だけでなく、生活環境も含めしっかり見直していきます。
健康でいると充実した生活を過ごすことができるはずです。

 

見学・体験

 施設の見学と一日体験を実施しております!

一日体験ではトレーニングや食事などの大切さを知っていただきます。
カウンセリングを行いお客様のお悩みや目標に合わせてアドバイスもさせていただきます。
実際に60分ほどトレーニングをしていただきトレーニングの楽しさや必要性を体感していただきます。


 トレーニング体験はせず見学と簡単なカウンセリングだけでも大歓迎です!

 今なら体験料金が無料!

 ご予約お待ちしております!

ジム
ロゴ

TRUE FITNESS 横浜泉
トゥルーフィットネスよこはまいずみ

〒245-0008
神奈川県横浜市泉区弥生台14-1
​弥生台壱番館503
​※
​​不定休・事前予約制

TRUE FITNESS 横浜泉
横浜市泉区弥生台14-1
弥生台壱番館503  

bottom of page